底辺過ぎてちょっとビビる

26歳からIT業界にいるエンジニアが、まったく成長できてないことを確認するブログ。備忘録的に使いたいとも考えています。

上流工程って何すればいいの?

今参画しているプロジェクトは「要件定義」から携われるということで

業務に入っている。

実際何をやっているかといえば、外部設計の部分をメインに担当している。

思っていたのとはだいぶ違う。

 

 

フェーズとしてはもうすでに要件定義は終わってしまっている。

要件定義書の1.0版が作成されてしまっているからだ。

入った時に「あれ?」と思ったけどすでにファイルサーバに0.5版が出来上がっていた。

 

一応プロジェクトとしては、Aという開発とBという開発プロジェクトが並行しており

自分はAの方をメインに担当することになっている。

Bの方は業務知識が必要で、自分は全く何も知らないのでしょうがないし、そもそも開発メンバではない。

 

Aの方はそこまで業務知識は必要ないが、ゼロから作り上げていかなくてはいけない(いわゆるフルスクラッチ)。既存のシステムはFileMakerというMicrosoftでいうところのAccessみたいなDB製品で作られているので、それを参考にしつつユーザにヒアリングした上で、わからない部分はもう想像で作る感じだ。

 

で、今は想像で画面設計をしているところ。

DB設計とかしてないので、どういう風に実現するのか決めてないが、画面だけを作っている。

 

こんな状態で来月から新しいメンバーがやってくる。

サブリーダとかいって名目上名前は付いているけど、なにをしたらいいのさ。

こんなDBも何もわかっていない状態で指示とか出来るのか?いや、絶対出来ない。

 

これは本当にマズイ。